焚き火の薪《サクラ》

げんた

2008年07月06日 17:41


桜《サクラ》乾燥薪
焚き火で使っている薪が少なくなってきたので、『桜《サクラ》乾燥薪 36cm 中割』を20kg箱買いです。
キャンプ場で焚き火を楽しむようになり、薪はキャンプ場で調達していたけど、
1束 3~4kgで 500円くらいが相場でしょうか。
これまで購入した薪は大抵は《杉》の薪で、火付きはいいけど、燃え尽きるもの早く、
2泊3日で 3束購入すると 1500円で、何となく割高感があって、荷物は増えるけど、
焚き火の薪は事前に準備して持っていくことにしています。

最初に購入したのは、楢《ナラ》の薪でした。
ちょっと火付きは悪いけど、火がつくと長持ち、ゆったり焚き火を楽しめました。
我が家の焚き火ペースだと、20kg箱(1,575円)で 4~5泊分くらい持ちます。

いまは、楢《ナラ》の薪に替えて、桜《サクラ》の薪にしてます。
楢《ナラ》に比べると火持ちは若干劣りますが、そのぶん火付きはいいです。
さすがに煙は目にしみるけど、桜《サクラ》の薪が燃える香りはいいですね!
20kg箱(1,575円)で 3~4泊分くらいですかね。


ネット上で探して見つけたのは、『薪クラブ』さんです。
扱っている薪の種類も多く、薪が 36cmにカットされていて、我が家で愛用の
アイリスオーヤマ バックルコンテナにピッタリサイズなんですね~




事前に買って持っていくと、送料も掛かったり、何より持っていく荷物が増えますが、
好きな種類の薪を選んだり、大割や中割の薪をゆったり燃やす楽しみがあります。
また、余っても同じ長さにカットされていますから、コンテナでそのまま持ち帰って、
補充して、次回のキャンプでまた使っています。 ...このスタイルに自己満足しています σ(^◇^;)





薪クラブ
<薪の専門店 薪ストーブ・暖炉周辺のアイテムも販売>

 楽天市場店はこちら http://www.rakuten.co.jp/makiclub/




桜《サクラ》乾燥薪 36cm 中割










楢《ナラ》乾燥薪 36cm 中割












関連記事