げんたの野遊び
IGT.ツーバーナー・ステーの補強
げんた
2009年03月05日 00:39
IGTへツーバーナーをビルトインはできたけど...
上からツーバーナーを押し込むと少々ゆがむんで、強度的にちょっと不安が...
そのツーバーナー・ステーの補強策を考えてみました。
□ ツーバーナーのビルトイン ⇒ 「
IGT.ツーバーナーをビルトイン
」
用意した材料は以下の通り。
アルミ角パイプ 18mm x 12mm x 1.2mm 長さ 308mm x2本
アルミチャンネル 18mm x 10mm x 1.0mm 長さ 350mm x2本
これを使って、前回作成したツーバーナー・ステー
を補強します。
アルミ角パイプに長ネジを通して締め、さらに下からアルミチャンネルを締めます。
アルミ角パイプ ⇒ 下方へのたわみ防止
アルミチャンネル ⇒ 左右への広がり防止
ボルトでツーバーナーを挟み込むようにして、ステーの内側への倒れを防止します。
おまけにガタツキも抑制されます。
こんな感じに補強してみました。
上からツーバーナーを押し込んでみてもビクリともせず、ツーバーナーに乗っている
ステンレス棒の五徳が歪むくらいです。
これで、ダッチオーブンを乗せても、たぶん大丈夫だと思います...。
にほんブログ村 - ブログランキング・ブログ検索ポータルサイト
スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング660脚セット
Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー
スノーピーク(snow peak) ギガパワーツーバーナー スタンダード
ほんとは、これが欲しい♪
関連記事
IGT.ツーバーナー・フレーム作成!
IGT.ツーバーナー・ステーの補強
IGT.ユニセラをビルトイン
IGT.ツーバーナーをビルトイン
IGT...とりあえず揃った♪
ついに、IGTの沼へ...
Share to Facebook
To tweet