我が家の2代目タープ

げんた

2008年05月28日 00:45


スノーピーク 50th Anniversary Pro. Series HDタープ “シールド” ヘキサ Pro. L
我が家の2代目ヘキサタープです。
我が家のタープは、『コールマン コンパクトヘキサタープ S』でしたが、
テントとともに新たに『スノーピーク HDタープ “シールド” ヘキサ Pro. L』へ2代目です (=^0^=)

 『はじめてのテントタープ』はこちら

これまでの『コールマン コンパクトヘキサタープ S』は、キャンプを始める前に
日帰りBBQ用にと購入した物です。
そのまま、キャンプ道具の仲間入りして使っていましたが、その名の通りコンパクトで、
キャンプ場で雨が降ると家族4人で中心に集まるようにして過ごしていました f(^ー^;
「そのうち大きいタープが欲しいね~」なんて言ってたものです。

そして、テントとともに出会ってしまいましたね~「50周年Pro.モデル」に!

 購入に至る経緯『我が家の2代目テント』はこちら

やっぱり、テントを買って、目の前にタープも残っていたら、、、
物欲が我慢できませんでしたよ~ (^^ゞ


2008GWに行った「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」での初張りで、
ランドブリーズ Pro.5 との初共演です!


スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ Pro L

「50周年Pro.モデル」いまは買えません。。






スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ

通常モデルはこちらですね。






スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ Proセット

通常モデルにポールやペグ&ぺグハンマーPro.C などが一式セットになったモデルですね。






「50周年Pro.モデル」が 33,390円で、通常モデルは 30,240円です。
その差が 3,150円ですから、素材のスペックアップ、特製キャリングバッグなどを考えると
お買い得だったと思います。


耐水圧 3,000mmミニマムのリップストップ生地






Pro.モデルだけの特製キャリングバッグ
(側面にはシリアルナンバーを刻印したプレート付き)





コーナー部分や接続部分はウェイビングテープへの
ボックス縫製など強度を高めています





Pro. モデルのオリジナルロゴプリント






テントもそうなんですが、ロゴは通常の『snow peak』のほうが好みなんだけどなぁ...

あと、このモデルは、タープの幕本体、自在付きロープのみのセットなんで、
追加でポールとペグが必要になります。

ペグは『スノーピーク ソリッドステーク』の "30" と "40" を持っていたので、それを流用で、
ポールは新たに『スノーピーク ウイングポール』の "280" と "240" を買いました。

ポールがアルミ製ということもあるんでしょうが、幕自体は大型化して、且つ以前のタープの幕も
一緒に入れているのにタープを入れたバッグがだいぶ軽くなりました!!



スノーピーク(snow peak) ウイングポール 280cm








スノーピーク(snow peak) ウイングポール 240cm








スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 40








スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30









■スノーピーク 50th Anniversary Pro. Series 「50周年Pro.モデル」
http://www.snowpeak.co.jp/limited/50th_model/50thproducts.html






関連記事