スノーピーク 50th Anniversary Series ランドブリーズ リビングシェル Pro.
2008年10月某日 いつかは買いたいな~ いつかは欲しいな~ って思ったいた矢先に...
『 創業50周年を記念した限定アイテム第3弾として、「ランドブリーズリビングシェルPro.」を発売 』 なんて新着情報を
スノーピークのホームページで見かけてしまった...
が、が、我慢できない・・・
にほんブログ村 - キャンプ・ブログ人気ランキング に参加しています。 ← 続きの前に.. クリックしていただけると嬉しいです m(__)m げんた。
創業50周年を記念した限定アイテム第3弾として、「ランドブリーズリビングシェルPro.」を発売いたします。
現行アイテム「ランドブリーズ リビングシェル」のスペックを強化し、50周年限定記念モデルとして、10月18日(土)から発売開始...
我慢できなかった・・・
発売日10月18日 L-Bless 池袋西口店に並んでしまった...
開店45分前にお店に到着したら、幸いにも誰も並んでいなくて1番でした。
子供たちと朝マックを食べながら開店時間を待ち、
開店と同時に子供たちは、店内スノーピークストアにダッシュ!!
無事1番乗りで、次男は開口1番 「リビシェルください!」 と言ってた (^◇^;)
Pro.スペック専用のシリアルナンバー付きキャリングバッグはいつもの通りです。
通常モデルのリビシェル用キャリングバッグを見たこと無いので、
比較はできませんが、さすがに大きくて、そして重いです。
カタログスペックによると、20kgあるらしい...
トップカバーを開くと、こんな感じで収まっています。
シリアル番号は[179]でした!
そ~いえば、テントやタープのシリアル番号は何番だったんだろう (¨;)
ペグは 『ソリッドステーク クロム 20』 が24本も付属してました。
これまでに別途購入しているソリッドステークと合わせると何本になったんだ???
40=4本、30=20本、20=16本、クロム20=47本 だなぁ...増えすぎです。
ペグや設営用具一式を入れているコンテナが、凄く重くなっています。
いま使っているテント&タープに合わせて、少し整理しないと...
思ってもいなかったリビシェルの購入、それも 50周年限定記念モデルです。
50周年限定記念モデルだからこそ、思い切りよく、購入決心ができたのかもしれません。
活躍するのは、寒い時期が中心となりますが、ず~っと大事に使っていきます!!
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 40
いま使っているペグは、テントは付属の 『ソリッドステーク クロム 20』
...そして今回購入したリビシェルの付属も 『ソリッドステーク クロム 20』
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク クロム 20
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク クロム 30
タープに使うペグは、これまで使っていた 『ソリッドステーク 30&40』なんです。
ソリッドステークのクロムは、銀色できれいだし、私的にはカッコイイと思ってるんです。
だから、『ソリッドステーク クロム 40』 が発売したら、タープ用のソリッドステークもクロムで揃えたい!!
にほんブログ村 - ブログランキング・ブログ検索ポータルサイト