ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月27日

ユニセラの分解掃除

ユニセラの分解掃除
ユニフレーム ユニセラTG を分解掃除しました!

ユニフレーム ユニセラTG は、キャンプ場にて "焼き肉" "焼き鳥" など、
我が家のキャンプスタイルに欠かせないアイテムです。

"焼き肉" "焼き鳥" などの油汚れがどうしても溜まってしまうので、
今回は分解して大掃除しました!

ユニセラの分解掃除

まずは分解です。
かなりの油汚れが目立ちます... (o。o;)



ユニセラの分解掃除

油汚れに強いだろう『換気扇用マジックリン』をたっぷり振りかけます。
このまま20~30分、油が浮き上がるよう放置しました。



ユニセラの分解掃除

水洗いできない「側壁セラミック」や「断熱材」は今回は何もせず。
※「側壁セラミック」はバーナーで汚れを焼き切ることができますが、今回はやってません。



ユニセラの分解掃除

ステンレスたわしで、ひたすらゴシゴシと油汚れを落とした結果、
まずまず満足できるまで、油汚れを落とすことができました。



ユニセラの分解掃除

焼き網は半分諦めモードですが、そのほかの各部品はきれいになりました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTGワイヤー網
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTGワイヤー網


使ったあとの油汚れも楽に落とすことができ、追加で買って大正解!
通常(付属)の焼アミは...たぶん出番ないです...





ユニセラの分解掃除

順番に組み立て直して、油汚れもすっきりです♪


ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG


ほんとお勧めアイテムです!





ユニセラTG は、卓上で使えるコンパクト、むろん収納サイズもコンパクト、
分解できるから掃除も楽で、価格が少し高いような気もしますが、
消耗部品も部品単位で購入できるし、けっきょくは長く使えると思います。


にほんブログ村 - ブログランキング・ブログ検索ポータルサイト
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


同じカテゴリー(ファイヤープレイス)の記事
 スティックターボ? ターボスティック? (2010-05-08 20:20)
 焚き火の薪《サクラ》 (2008-07-06 17:41)
 焚火台<ユニフレーム ファイヤグリル> (2008-06-01 01:17)

この記事へのコメント
こんばんは^^

はじめまして^^

ユニセラの記事(過去記事になりますが すみません・・・) 大感動です!!
ユニセラでヤキヤキをしたいんですが、お掃除が面倒で・・・最近お蔵入り・・・

ここまで分解できて気持ちよく洗えるのは、気分的にもめっちゃすっきりします!(笑)

分解&組み立ては、簡単ですか?
ちなみに我が家のパパも私も 苦手分野なのです(><)
Posted by gksファミリーgksファミリー at 2009年10月01日 23:54
# gksファミリーさん、はじめまして。

ユニセラの分解/組立は、とても簡単ですよ~

プラスドライバーで、ネジ(8本=各辺2ヶ所ずつ×4辺)を
取り外せば、私が記事にしているところまで分解できます。

組立は、「側壁セラミック」と「断熱材」をもとの位置に戻して
8本ネジを締めれば完成!
Posted by げんたげんた at 2009年10月02日 00:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニセラの分解掃除