ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月15日

無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]
無印良品 南乗鞍キャンプ場 [C016:39-43]
2009年8月16日(日)~2009年8月20日(木)

大人の夏休みは『無印良品 南乗鞍キャンプ場』に行ってきました。
子供たちにとっては、夏休みキャンプ第2弾です。

いつもながら遅いアップですが...野遊びの軌跡としてアップしておきます f(^ー^;

お盆過ぎの 8月16日(日) 出発ということで、渋滞は大丈夫だと思っていたんですが、
キャンプ場まで自宅から 315km ということで、今回も自宅を午前5時に出発!

無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

中央高速道路を順調にひた走る中、06:43 八ヶ岳がきれいに顔を出して見送ってくれます。
初日から良い天気で、気分も盛り上がります♪



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

道中、07:10 諏訪湖SAで一休み。
一息入れた後は、伊那ICを目指して、ふたたび中央高速道路を走ります。



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

伊那ICから国道19号を走り、10:35 木曽福島にある『SATY』で買い出しです。

キャンプ場まで、まだ約55km走りますが、木曽福島を過ぎると
大きなスーパーは無いらしいです (^_^;)



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

キャンプ場に向かう国道361号線の途中、11:10 『開田高原アイスクリーム工房』に立ち寄ります。
ここの「とうもろこしソフトクリーム」が食べたかったんです!!

 ■開田高原アイスクリーム工房
 長野県木曽郡開田村末川4411-9
 http://www.hif.jp/



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

はやる気持ちを抑えつつ、順番待ちをして注文します。
注文は当然「とうもろこしソフトクリーム」を頼みます。

少しオーバーかもしれませんが、衝撃的な美味しさでした(=^0^=)

その瞬間、心の中では[帰りも絶対に寄って食べるぞ!]と誓っていました...



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

国道361号線をしばらく走ると、11:31 御嶽山が見え始めました。



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

自宅から315km...12:25 『無印良品 南乗鞍キャンプ場』に到着!
駐車場からきれいに見える乗鞍岳が私たちを迎えてくれます♪



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

チェックイン時間には少し早いですが、センターハウスでチェックインの手続きに向かいます。

手続きは終わっても、チェックイン時間 13:00過ぎまで待たされることに...
前客でサイトが埋まっているなら仕方がないが、サイトが空いているなら
早めにチェックインさせてくれてもいいのに...



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

センターハウスには、値段はかなり割高だけど、ガス缶などの消耗品~食材まで、
無印良品の製品を中心にとても充実していました。


無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目] 無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目] 無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目] 無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目] 無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目] 無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目] 無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

一休みしたり、団らんしたりできる広いスペースもあります。



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

センターハウス裏側にあるウッドデッキから乗鞍岳が顔が見えます。



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

反対側には雄大な御嶽山が見えて、見晴らし最高です♪



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

キャンプ場の全体MAP... 自然のど真ん中、とにかく広大なキャンプ場です。



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

今回予約したのは、センターハウスにも近く、人気のFエリアにある[F25]です。



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

センターハウス棟の横にあるレンタル棟で、予約しておいた「キャンピング・ベッド」を受け取ります。

借りたのは「コールマン GIコットⅡ」だったと思います。
コットは、前々から興味があったアイテムだったんですが、買うまでには至らず、
まずはレンタルして試してみることにしました。


Coleman(コールマン) コールマンGIコットIII
Coleman(コールマン) コールマンGIコットIII









無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

道路から[F25]を見たところ。
まるで入り口? 駐車場?



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

サイトは入り口から奥まって、広がっています。



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

このサイトの最大の魅力は、この景観です。

チェアに座って寛ぎながら、御嶽山が見えるようにしたくて、
ヘキサタープの位置は必然的に確定...おかげで設営のレイアウトに苦労しました。



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

想像していたより、サイトは広くはなく... ヘキサタープの位置は確定なので、
レイアウトに迷ったあげく、ヘキサタープの張り縄がだいぶ窮屈ですが、
こんな感じになりました (;^_^A



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

夕方になると、こんな幻想的な景観を楽しませてくれました。



無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]

1日目の晩ご飯は、お手軽BBQでした♪


2日目のレポートは、また後日に...


■無印良品 南乗鞍キャンプ場
岐阜県高山市高根町子ノ原高原
http://www.mujioutdoor.net/camp/


にほんブログ村 - アウトドア人気ブログランキング へ参加しています。 ← クリックいただけると嬉しいです m(__)m
 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ



スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集キャンプのオススメお買い得セット



同じカテゴリー(09.08 無印良品 南乗鞍)の記事
 無印良品 南乗鞍キャンプ場 [6日目] 最終日撤収 (2009-11-22 16:08)
 無印良品 南乗鞍キャンプ場 [5日目] 再びルアーを楽しむ (2009-11-22 14:13)
 無印良品 南乗鞍キャンプ場 [4日目] 場内ぶらり散歩 (2009-11-22 12:51)
 無印良品 南乗鞍キャンプ場 [3日目] 初めてのルアー (2009-11-15 18:50)
 無印良品 南乗鞍キャンプ場 [2日目] 場内散歩&熊出没 (2009-11-14 21:22)

この記事へのコメント
今晩は。

南乗鞍へ行かれたのですね!

このキャンプ場はなかなか予約が取れないみたいですが

簡単に取れましたか?

しかし景色最高ですね。

第二弾のレポ楽しみにしています。
Posted by campapa at 2009年10月15日 23:12
# campapaさん、こんばんは。

無印良品南乗鞍キャンプ場は、いつかは行ってみたいと思ってたんで、
東京からでは距離がありますが、夏休みを利用して行ってきました!

8月の予約開始日は、さすがにつながりづらかったんですが、
幸いにも予約を取ることができました。
お盆前後は、みるみる予約で埋まっていきましたよ(汗)

機会あったら、ぜひ足を運んでみてください。
Posted by げんたげんた at 2009年10月16日 00:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無印良品 南乗鞍キャンプ場 [1日目]